呼吸書房
書籍表紙装画:ほがり仰夜さん

何故そんなことを気にしたのか、夢の中のわたしは知らない。分からない。気づきもしない。口元を見せて笑いあう、お客たちの誰に聞いても答えは返ってこないだろう。
これは唯の夢、現実から遠く離れ、——すべてが自由であるはずの国。

呼吸書房へようこそ。当サイトでは、私、風野湊による作品を公開しています。
路上で出会った本棚のように、どうぞゆっくりとお楽しみください。

書斎と書店、二つの意味を持つ「書房」の名のとおり、
一部の作品は書籍化し、販売を行っています。
出店イベントや委託販売先でもご購入頂けます。

update:
2025.4.5 新刊『本を片手に植物園 vol.1 Tokyo』情報追加
event:
2025.05.11 文学フリマ東京40出店予定 |東京ビッグサイト南1・2ホール B-81 呼吸書房→Webカタログ
blog:
2025.04.30 2025年4月の活動報告

book-list

書籍情報

これまでに執筆・制作した書籍の一覧です。
横スクロールで次の書籍を表示できます。表紙を選択すると書籍の詳細情報が表示されます。

骨董品屋の片隅で、わたしはその時計を見つけた。一目で芸術品だと知れた。埃にまみれ、蜘蛛の巣を纏い、それでも輝きを失わずに、ゆっくりと振り子を動かしつづけている。持ち上げてみれば、若い猫のような重みが腕に掛かった。優美な短針と長針を十二色のステンドグラスが彩り、時計盤の円周には飛び立つ鳥の姿が彫りこまれている。それは、こんな小さな町の小さな骨董品屋ではなく、異国のお屋敷か、小国の城に飾られているべき時計だった。

profile

自己紹介

ペンネーム:風野 湊(かざの みなと)。1990年4月29日生。旅先で猫を愛でつつ読書に耽れたら幸福。
バックパックにかならず詰めるのは、宮沢賢治詩集、長田弘紀行文、P.ロスファス『風の名前』。
執筆のお供はポメラDM20からMacBook Airに変わりました。書きつづけています。
→もっと詳しく(aboutページへ)

I'm here.